FRUITS ZIPPER【JAM】子育て中の人の心に響く曲だった

育児


FRUITS ZIPPERの新曲【JAM】 みなさんもう聴きましたか?

ヤマモトショウさんが作詞作曲編曲を手がける、【フルーツバスケット】の続編として制作された楽曲ということで、とても楽しみにしていました。

今度の曲はどのように自己肯定感を高めてくれるのだろうと。



最初に聴いた曲の印象は❝ポップで可愛らしい❞

MVが公開されると、FRUITS ZIPPERのジャムを煮込んだり瓶を開けたりするダンスの可愛さやメンバーの可愛さに癒され…

もう一度歌詞に着目して聴いてみると「なんて心に響く歌詞なのだろう」と感動しました。


KAWAII LAB.プロデューサーの木村ミサさんは

フルーツを煮詰めてできたジャムのように、保存して未来で愛したくなるような、❝日々の愛おしい瞬間❞をぎゅっと閉じ込めた一曲。(中略)

子どもの姿を一番近くで見守る親心や、大切な人を想う気持ちのような、❝賞味期限のないラブ❞で愛してください!

とコメントされています。

家族、友達、恋人…大切な人を想いながら聴くのも良し。

FRUITS ZIPPERのメンバーが自分へ向けて歌ってくれていると思いながら聴くのも良し。

今回は子育て中の親の視点から

子育てに悩む日々を送っているパパやママに響く歌詞が多かったので記事にしてみました。

比べてしまう気持ちに寄り添ってくれる

子育てしているとどうしても周りと比べてしまうこと、一度はありますよね。

私の場合は子どもが産まれた時から始まっていました。

「母乳の飲みが悪い」「周りの子より体重が全然増えていない」「寝返りが遅い」「ハイハイしない」「歩くのが遅い」「言葉が全然でてこない」

あげたらキリがありません。

3ヶ月健診、1歳半健診、2歳健診…成長や発達の確認をする場面ではいつも気が落ちていました。

歌詞の中に出てくる

何が普通?or平均?比べたりもして
情報多めな時代でも、なぜか目につく苦さがある

まさにこの気持ちです。

しかしこの曲は何度もこう伝えてくれます。

史上最高の君のかわいさを伝えたいよ


子どもは比べる必要なんてない、と伝えてくれているように感じます。

そのままで最高だよ、と目の前のたった1人の子どもに向けて伝えたい言葉になっていました。


イライラも愛のうち

正直、子育ては可愛いだけでなくイライラしてしまうこともたくさんあります。

寝かしつけで泣き止まなかったり、イヤイヤ期で大暴れされたり…。

子育ては親育てと言いますがまさにそのような感じで、親の接し方や忍耐力が試されます。

saki
saki

ほぼ毎日怒って自己嫌悪に陥ってしまうのはこの私(筆者)です。


それが普通?いやできない?比べたりもして


ここの歌詞は自分自身が他の親達と比べてしまう気持ちそのものでした。

情報がすぐに手に入る時代で、子どもへの対応を丁寧に教えてくれるものはたくさんあります。

みんなイヤイヤした時の対応が普通にできているの?いや、無理なんだけど…と思うことがよくあります。

無理を言っちゃうレベルとかも愛の裏返し


子どものわがままも、私自身のイライラも結局は愛の表裏一体なのかなということです。

完璧じゃなくても大丈夫。

子どものイライラや自分のイライラと上手く付き合えない時があってもいい。

イライラしてしまっても愛しているのには変わりないから、と気づかせてくれる歌詞ですね。


賞味期限のない愛

賞味期限のないラブです

言い回しが素敵です!

親として一番共感できるフレーズなのではないでしょうか。

しんどい日もあるけど最後には「やっぱり可愛いなぁ」と思ったり「怒ってばかりでごめんね…」と思ったりもする。

1日の最後に子どもの寝顔を見ながら色々と考えられるのは、愛があるからできることなんだと思います。

親の愛には期限なんてなくて、ずっと続いていくんですよね。

明日も会える、それだけで幸せ

きっと明日も会えるね
でも明後日も会えるね


これはまさに子育ての日常ですね。

特別なことがなくても「明日も一緒にいられる」って、それだけで十分幸せですよね。

でもこれはいつまでも続くわけではなくて、最初の方の歌詞にある

この手を離す日も来る
それまでは

なんですよね。

子どもはいつか自立して親元を離れていきます。

明日も会える日々を当たり前と思わず、子ども達と過ごしていきたいと思えるフレーズです。

まとめ

【JAM】は子育て目線で聴くと

  • 他の子や親と比べなくてもいい
  • イライラも含めて愛情の一部
  • 子どもへの愛は賞味期限なし

といったように大変な毎日でも聴くと心が軽くなる一曲になっていると思いました。

もちろん日々頑張っている自分に置き換えて、FRUITS ZIPPERのみんなに応援してもらっている…!という楽しみ方もいいですよ♡

「やっぱり子どもの可愛さが一番!」と思わせてくれる曲なのでみなさんもぜひ聴いてみてくださいね。


先着特典付きのCDです。


こちらはクレヨンしんちゃん盤!可愛いですよね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました